「さかなやさんでーす!」とねじり鉢巻をしてお魚屋さんに扮した鉄先生が大きな箱を持って登場!「さかなをさばく」の活動が始まりました。
あじ・さんま・さばの身体の部位の名前…背びれ、むなびれ、尾びれ等やえらの役割などを実際に見て教えて頂きました。興味深々で魚を見ていたこども達です。
さあ、いよいよ魚に触れる時間になりました。「つるつるしてる!」「気持ちいい~」と目を輝かせながら口々に話していました。
年長、年中さんは、その後魚をさばく所も見学しました。「切っている時、骨があたる音がするよ」の言葉に真剣に耳を傾け、そして三枚に卸された魚の骨のつくりと自分の骨を触り比べました。こども達は「骨が無かったら泳げないね」と身体の仕組みを改めて学んだようです。
最後のお楽しみは、おすし屋さんごっこです。細かなゆびさばきを真似て気分は、すし職人。こども達は大満足でした。
今日のお給食は、こども達の大好きなさばの照り焼きでした。
いのちをいただくことを感じながら美味しく頂きました。